スマートフォンで楽しい生活「らくらく」

便利な使い方

地図を利用してみよう!

地図を見るために利用する「マップ」というアプリは、
iPhone・Android共にGoogleのものを使用しています。

基本機能としては、GPSを使って現在地周辺の地図を素早く表示できるほか、
現在地や任意の場所から目的地までのルートを調べたり、
現在地周辺の飲食店やスポットを検索したりすることができます。


(iPhone編)



まず、上の「マップ」をタップすると、下の画面が表示されます。



現在地周辺の地図を表示するには、画面左下にある下のアイコンをタップします。



現在地が地図の中心に位置されます。
さらに上のアイコンをタップすると、アイコンが少し変わり、
自分(iPhone)が向いている方向に合わせて地図が回転し、
自分が向いている方向がどの方向かを確かめることができますので、
地図を見るのが苦手な人でも安心して使えます。


続いて、現在地や任意の場所から目的地までのルートを調べる方法ですが、
まず「マップ」を開いた画面下側にある「経路」をタップします。



画面に「出発:」「到着:」の入力欄が上下に表示されますので、
出発点と到着店のどちらにも場所を入力していきます。
※現在地がスタート地点であれば、「出発:」の欄に「現在地」と入力します。

そして画面右上もしくは右下の「経路」をタップすると、その2点を結ぶ経路が地図上に表示されます。
数パターンの経路がある場合には、複数のルートが表示されます。
その中で知りたい経路の「経路〇」と書かれている部分をタップし、その状態から画面右上の
「出発」をタップすると、出発点から到着点までの経路が小分けにされ表示されます。
さらに画面右上の「←」「→」の矢印をタップしていけば、その小分けにされたルートを
順に確認していくことができます。そして最後の1枚が到着点となります。

青い〇が現在地を示しており、移動するたびに、その青い〇が連動して地図上を移動しますので、
方向的にも経路が分かりやすいと思います。


続いて、現在地周辺の飲食店やスポットを検索する方法ですが、
まず、画面下側の「検索」をタップし、現在地を地図上に表示させます。



この状態から、画面上にある検索窓にキーワードを入力します。
例えば定食屋を調べるなら「定食」と入力します。



そうすると、表示されている範囲内にある「定食」に関連するお店が地図上に表示されます。

現在「やまと」というお店が表示されています。
右側の「>」のマークをタップすると、お店の情報が表示され、その画面の中にある
「ここへの道順」をタップすると、現在地からお店までの道順が地図上に表示されます。
左側の「人」のマークをタップすると、その場所の地図だけでなく、
360度の風景写真で確認することができます。(Googleストリートビュー対応)
そして、フリックすることで地図を360度みることができます。
地図に戻るときには、左下(地図を〇でくり抜いた図)をタップします。

基本的に地図はダブルタップやピンチイン/ピンチアウト等で拡大・縮小ができます。
また、2本の指でダブルタップしても縮小が可能です。


その他、画面上にあるアイコンを簡単に解説します。

画面の右下の紙が半分めくれているアイコンをタップすると、さらに色々と機能が出てきます。
「ピンをドロップ」・・・地図の中心にピンを落とす(目印をつける)ことができます。
「プリント」   ・・・表示した地図を印刷することができます。
「渋滞状況を表示」・・・渋滞状況を見ることができます。
            地図上の道路が緑・黄・赤のいずれかの色に染まり、緑部分は順調、
            黄部分は交通量が比較的多い状態、赤部分は混雑している状態を示します。
「標準」     ・・・通常の地図
「航空写真」   ・・・写真で見る地図
「地図+写真」  ・・・「航空写真」上に文字情報が載せられている地図
「リスト」    ・・・表示している地図の周辺にあるお店や、
            「経路」のパターンがリストで表示されます。

以上が、基本的な内容になります。


(Android編)※機種により異なりますので、画像は掲載しておりません。

iPhoneとは表示されるアイコンや表現が違いますが
基本機能は同じような要領で使用できます。

ただ、Androidにしかない機能もあります。

1つは地図の3D表示。スマートフォンの画面上に指を2本置き、
そのまま下方向にスライドさせると、地図が斜めに変化し、鳥瞰図のように表示されます。

もう1つは、最新の機能であるインドアGoogleマップへの対応です。
現在は東京近郊の主要駅や空港、デパートに限られますが、構内やビル内の
地図も表示が可能になり、どこにトイレがあるかなどの詳細もわかるようになります。
※マップアプリのバージョンアップが必要になります。


マップのアプリはとても便利なのですが、バッテリーの消耗も大きいので使い過ぎにご注意ください。